2023年02月04日
ソバの実を清流にさらす寒ざらしの作業が、上越市板倉区で行われました。仕込んだあとはざるソバとして、来月から地元のそば店「いたくら亭」で提供されます。 ソバの実の寒ざらしは、地元のそば店「いたくら亭」が大寒にあわせて行ない...
2023年02月03日
今春の県議選 妙高市選挙区 堀川義徳さん自民党公認で立候補表明
今年4月に行われる県議会議員選挙の妙高市選挙区に、市議会議員の堀川義徳さんが立候補を表明しました。定数1の妙高市選挙区には、ほかにも2人が立候補を表明しています。 堀川義徳さんは新井地区の出身、現在52歳です。県立高田工...
2023年02月03日
インフルエンザの感染防止拡大のため、下記の小学校で学級閉鎖の措置を取ります。 ■新井中央小学校 3年2組2月4日(土)~6日(月)までの3日間 学級閉鎖3日(金)現在、24人中5人が欠席。うち4人がインフルエンザの診断(...
2023年02月03日
4日(土)からいよいよ上越市のレルヒ祭がはじまります。高田本町商店街では3日、恒例の雪灯ろう20基が並べられ、祭りのムードを盛り上げています。 雪灯ろうは毎年レルヒ祭にあわせて、本町商店街に飾られます。3日(金)は店主や...
2023年02月03日
上越地方、しばらくは大雪の心配はなさそうですが、あす4日(土)の朝は冷え込みがぐっと進んで、水道管の凍結などに警戒が必要になりそうです。長岡市の気象予報会社スノーキャストに週末の天気予報を聞きました。 本州付近は南北2つ...
2023年02月03日
きょう3日(金)は節分です。上越市西本町4丁目の「なおえつ保育園」では、園児が元気いっぱい、力いっぱい鬼を退治しました! なおえつ保育園の豆まきは、感染対策のため園児全員を同じ場所に集めず、それぞれのクラスを2匹の鬼が回...
2023年02月03日
人生はチャレンジ!妙高高原南小の卒業生 母校児童にメッセージ
スノーボードの事故で車イス生活となった妙高市の男性が2日(木)、母校である妙高市立妙高高原南小学校で講演し、人生は困難があってもチャレンジが大切だと話しました。 講演したのは妙高高原南小学校の卒業生、長﨑和志さん42歳で...
2023年02月03日
えちごトキめき鉄道 7日(火) 妙高高原駅除雪に伴う運休情報
《えちごトキめき鉄道》 えちごトキめき鉄道は7日(火)の運休計画を発表しました。 妙高高原駅上屋除雪に伴い、妙高はねうまラインの列車が運休となります。 ■7日(火)の運休計画 〈妙高はねうまライン上り〉 ・2348M 8...
2023年02月03日
スキー発祥112周年「レルヒ祭」4日(土)夜に JCVテレビとネットで同時放送!
配信:2月4日(土)午後6時~午後7時30分 内容:たいまつ滑降、ミュージック花火、屋台の紹介… 上越市の冬の恒例イベント「レルヒ祭」が2月4日(土)、5日(日)に日本スキー発祥の地「金谷山スキー場」で開催されます。初日...
2023年02月03日
サッカーの強豪校をめざしている上越高校は、日ごろから、サッカー部の部員が学校周辺を清掃するなど、ボランティア活動に取組んでいます。 その結果、住民からの応援が増えたということですが、さらにボランティアのことを学ぼうと部員...
2023年02月03日
コロナ不況が続くなか、上越市の住宅リフォーム促進事業を来年度も継続してほしいと、建築関連の組合が31日、中川市長に要望しました。 要望したのは建築や塗装、電気工事、板金業の組合など18団体の代表11人です。 一行は中川市...
2023年02月03日
【続報】ロッテアライリゾートスキー場 コース外で遭難の愛知県30代男性を救助 命に別状なし
2日(木)に妙高市のロッテアライリゾートスキー場付近のコース外で遭難した30代男性が、3日(金)午前0時28分ごろ救助隊により救助されました。男性にけがはなく、命に別状はありませんでした。 警察によりますと、救助されたの...
2023年02月02日
ロッテアライリゾートスキー場 30代男性がコースに戻れず救助要請 けがなし
2日(木)午後3時前、妙高市のロッテアライリゾートスキー場でスノーボードをしていた30代男性がコース外に外れ、コースに戻れなくなりました。 妙高警察署によりますと、2日の午後2時44分ごろ、遭難した30代男性から110番...
2023年02月02日
妊娠期から安心 専任の保健師が寄り添う妙高市「伴走型相談支援」始まる
安心して出産や子育てができるよう、女性が妊娠した時から専任の保健師が寄り添う、「伴走型相談支援」が妙高市で1日から始まりました。これは城戸市長が公約の1つとして、国の制度をさらに充実させた取り組みです。 「伴走型相談支援...
2023年02月02日
雪室食材&発酵食品テーマ 雪月花「冬の新潟美食コース」予約受付中
えちごトキめき鉄道は、雪室・雪下食材や発酵食品を使用した料理を楽しむリゾート列車 雪月花「冬の新潟美食コース」を2月26日(日)に特別運行します。現在、予約を受け付けています。 新潟の冬ならではの食事を堪能してもらおうと...
2023年02月02日
3日(金)の節分に合わせ、市内の飲食店やスーパーなどで恵方巻の販売が始まりました。今年は「南南東」を向いて食べるのが縁起が良いと言われています。 上越市大町にある「米やのコシヒカリ弁当」では、2日(木)から恵方巻の販売を...
2023年02月02日
コメ作りから酒造りまでを学んでいる上越市立大潟町小学校の6年生が1日(水)、地元の酒蔵で酒米を洗ったり酒瓶にラベルを張るなどの作業を体験しました。 酒造りを体験したのは大潟町小学校の6年生70人です。児童は去年6月に酒米...
2023年02月01日
1日(水)の上越地方は、時々日差しが差しこむなど穏やかな陽気となり、上越市高田では最高気温が11度を超え、3月中旬並みの温かさとなりました。一転今夜からは冬型の気圧配置が強まり風が強まる見込みです。 上越地域の各地の最高...
Copyright (C) 2016-2022 上越妙高タウン情報 All rights reserved.