2023年02月08日
寒波と雪から一転、2月に入ってそろそろ気になるのが「花粉」です。環境省は、今年春の花粉の飛散量が、新潟県を含む北陸地域では「極めて多くなる」見込みと予測しています。これは「スギの雄花の量」が過去10年で最も多くなったため...
2023年02月08日
この春の「高田城址公園観桜会」にむけて花見客を高田本町商店街へ呼びこもうと、上越教育大学附属中学校の生徒がデジタル版のフリーペーパーを作って、商店街の魅力をアピールするなどの計画を進めています。現在、生徒たちはそのための...
2023年02月08日
行き場を失ったイヌやネコを保護している上越市の動物愛護団体「あにまるシェルターひだまり」が、動物の飼育環境を改善するため一軒家を購入しようと、クラウドファンディングへの寄付を呼び掛けています。目標は1000万円です。 上...
2023年02月08日
新潟県発表 新潟県は8日(水)、新たに県内で634人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。 新規感染者(新潟市を含む) 634人 年代別(新潟市を含む) 0歳 4 1~4歳 52 5~9歳 65 1...
2023年02月08日
上越妙高エリアの各スキー場の積雪は下記の通り(2月8日 午前 現在)※スキー場の詳しい情報はWebサイト「雪国ジャーニー」に掲載しています。こちらも是非ご覧ください。 ■キューピットバレイ全コース滑走可能天候:曇り積雪:...
2023年02月08日
性的サービス目的で20代女性を勧誘した疑い 30代男2人を逮捕
上越警察署と生活保安課は8日(水)、職業安定法違反の容疑で住所不定、無職の38歳の男と、上越市南本町2丁目在住の無職33歳の男を逮捕しました。 警察によりますと、2人は共謀し、去年10月中旬に上越市内で公衆道徳上有害業務...
2023年02月08日
上越保健所管内(上越市・妙高市)の感染者数 ■期間:2月1日~2月7日(1週間直近)■総計:622人■1日当たり:88.9人 10歳未満 188 10歳代 71 20歳代 38 30歳代 92 40歳代 90 50歳代...
2023年02月08日
新潟県は8日、上越市で先月発生した鳥インフルエンザについて、移動制限区域(半径3㎞以内)を解除するとともに、消毒ポイントの運営を終了したと発表しました。 県鳥インフルエンザ対策本部によりますと、防疫措置が完了した1月17...
2023年02月08日
使用済みの切手を使った貼り絵、「切手画」の展覧会が上越大和郵便局で開かれています。 これが切手画です。近づいて見ると、たくさんの切手でできていることが分かります。 作ったのは清里区の敬西寺住職の吉越智秀さんです。かつて...
2023年02月08日
世界に誇る上流下流の知恵! 世界かんがい施設遺産に登録された「上江用水」などで、江戸時代から受け継がれてきた「客水(きゃくすい)」という習わしをご存じでしょうか。これは、下流に住む農民が、上流域の水の管理費用を負担すると...
2023年02月07日
降雪予報 7日(火)夜6時 ~8日(水)朝6時 <今夜>北よりの冷たい湿った空気が入る見込みです。このため、雲が広がりやすいでしょう 降雪予報 8日(水)朝6時 ~8日(水)夜6時 <あす>次第に冬型の気圧配置となる...
2023年02月07日
今月14日(火)のバレンタインデーを前に、上越市内の酒店や精肉店でユニークなチョコレートや関連商品が限定販売されています。 SAKE CHOCOLAT 1個 1600円(税込) これは、日本酒と酒粕を使った生チョコレート...
2023年02月07日
えちごトキめき鉄道の妙高高原駅で7日(火)、ホームの屋根の雪下ろし作業が行われました。このため日中の電車は区間運休となりましたが、作業終了にあわせ午後4時までには通常の運行に戻っています。 雪下ろしは午前9時から始まり、...
2023年02月07日
インフルエンザの感染防止拡大のため、下記の小学校で学級閉鎖の措置を取っています。 ■新井中央小学校 1年2組2月8日(水)~10日(金)までの3日間 学級閉鎖7日(火)現在、19人中6人が欠席。うち4人がインフルエンザの...
2023年02月07日
上越市に東京都のIT企業2社がオフィスを構えることになり、新潟県庁で報告会が開かれました。これは県と上越市の誘致活動が実を結んだもので、今後は若者の地元雇用が期待されます。 上越市に進出するのは、いずれも東京都に本社を置...
2023年02月07日
本日(7日)10時ごろから、妙高市 池の平地区から関川地区にかけて、イノシシ1頭が目撃されています。 付近を通行するときは、じゅうぶんに注意してください。 【配信:妙高市役所 妙高高原支所】
2023年02月07日
新潟県発表 新潟県は7日(火)、新たに県内で827人の新型コロナウイルスの感染者を確認したと発表しました。また、県は6日までに、新潟市を除く県内で新たに新型コロナウイルスの感染患者7人の死亡を確認したと発表しました。7人...
2023年02月07日
上越市藤巻 介護事業や教育研修の「アビライフ」破産手続き開始決定 負債約4400万円
上越市藤巻で介護事業や教育研修などをおこなっていた株式会社アビライフが、1月19日に新潟地裁高田支部から破産手続きの開始決定を受けたことがわかりました。負債はおよそ4400万円と見られています。 帝国データバンク上越支店...
Copyright (C) 2016-2022 上越妙高タウン情報 All rights reserved.