2025年01月15日
上越市新光町3「信栄自動車」破産手続き開始決定 負債1400万円
上越市新光町3丁目の自動車板金塗装業者の「有限会社 信栄自動車」が先月25日に新潟地裁高田支部より破産手続き開始決定を受けたことがわかりました。負債はおよそ1400万円とみられています。 帝国データバンクによりますと、信...
2025年01月15日
直江津港佐渡汽船ターミナルを会場にした冬の恒例イベント「寒ぶりまつり」が1月19日(日)に開催されます。 寒ぶりまつりは一般の人たちに佐渡への玄関口である直江津港の理解を深めてもらおうと、直江津港周辺活性化協議会が毎年開...
2025年01月14日
降雪予報 14日(火)夜6時 ~ 15日(水)朝6時 <今夜/14日(火)>上空の寒気が南下し、次第に冬型の気圧配置となる見込みです。このため、山沿いでは次第に雪が降り始めるでしょう。 降雪予報 15日(水)朝6時 ~1...
2025年01月14日
今年も妙高の冬を熱く!「ダイナマイトカーニバル」18日(土)開催
妙高市杉野沢地区の冬の一大イベント「2025 ダイナマイトカーニバル in 杉野沢」が1月18日(土)に、妙高杉ノ原スキー場第一駐車場内の特設会場で行われます。 このイベントは今から30年前、妙高市杉野沢地区で行われてき...
2025年01月14日
竹やワラなどを積み上げた「さいの神」を、正月飾りなどといっしょに燃やして無病息災を祈る小正月行事が11日(土)から13日(月)までの3連休、上越市と妙高市の各地で行われました。 この3連休、上越市と妙高市の町内、200...
2025年01月14日
災害時に避難所などで役立ててもらおうと10日(金)、簡易トイレが上越市の第一工業製薬 大潟工場から上越市に寄付されました。 簡易トイレを寄付したのは、京都に本社がある第一工業製薬大潟工場です。 簡易トイレは専用の袋と凝固...
2025年01月14日
ご当地グルメをPR!本町商店街で「するてんまつり」25日(土)初開催
上越名物の「するてん」を使った新メニューを提供する「するてんまつり」が、今月25日(土)に高田本町商店街で初めて開かれます。まつりに向けて新しく開発されたメニューが9日(木)に報道関係者に披露されました。 カレー風味のす...
2025年01月12日
二十歳の門出を祝う式典が上越市板倉区で行われ、板倉中学校出身の61人が集まって門出を祝いました。 式典は、旧板倉町時代から続く行事で、今年度、二十歳になる有志が毎年、企画してこの時期に開いています。 ことしは平成16年4...
2025年01月12日
今年1年、火災や災害がないことを願い、市民の防災意識を高める消防出初式が12日(日)に上越市で行われ、消防車両のパレードや、はしごのぼりが披露されました。 消防出初式は去年、能登半島地震の影響で中止になったため2年ぶりに...
2025年01月12日
11日(土)、妙高市両善寺のスキー場のコース外で2人のスノーボーダーが遭難し、パトロール隊などによって救助されました。2人にけがはありませんでした。 妙高警察署によりますと、11日(土)午後4時27分、2人はスキー場でス...
2025年01月12日
上越市産の木材をもっと使ってもらおうと㏚するためのシンボルマークが決定しました。 これが上越市産の木材を㏚するめのロゴマークです。上越をローマ字で表したときの頭文字「JO(じぇーおー)」と「上越」の「上」という漢字を木目...
2025年01月11日
県内の市町村が地元の魅力を発信する映像コンテスト「新潟ふるさとCM大賞」で妙高市の作品が部門賞の演技賞に選ばれました。この作品はUX新潟テレビ21のテレビCMとして今年8月まで放送されることになっています。 このコンテス...
2025年01月10日
温泉むすめ×鉄道むすめコラボヘッドマーク 19日(日)まで掲出
北越急行株式会社は、松之山温泉の「温泉むすめ・松之山棚美」と「鉄道むすめ・松代うさぎ」のコラボを記念したヘッドマークを1月10日(金)から鉄道車両に掲出しています。 立ち絵デザインヘッドマーク SDデザインヘッドマーク ...
2025年01月10日
上越地方の天気はあす11日(土)は冬型がまだ続きますが、12日(日)以降は晴れる時間帯もありそうです。 高田の天気予報 あす11日(土)~13日(月)までの連休期間天気予報・変わりやすい天気となりそうですが、日曜日は日差...
2025年01月10日
上越保健所管内の感染症(12月30日~1月5日分) ※この期間は年末年始期間中で、開院している定点医療機関が限られるため報告数が減少している可能性があります 警報■インフルエンザ(流行期目安1 注意報基準10 警報基準3...
2025年01月10日
小正月の縁起物「ちんころ」11日(土)から販売 吉川区小浜屋菓子店
小正月の縁起物ちんころの販売が11日(土)から上越市吉川区の小浜屋菓子店で始まります。 ちんころは、うるち米を練って動物などの形にかたどった小正月行事の縁起物です。 干支の巳に、イヌ、トリ、ウサギ、サルゴボウの5種類あり...
2025年01月10日
ライトアップに力を貸してください! 上越市高田の市街地を流れる儀明川沿いのコヒガンザクラをライトアップするため、地元の商店街がその費用をクラウドファンディングで募っています。期限は2月15日までです。 ライトアップが計...
2025年01月10日
直江津屋台会館にこたつ⁉「なおえつホットほっとパーク」11日(土)開催
直江津の屋台会館や海浜公園を会場に、冬だからこそ楽しめるあったかいものを集めたイベント「なおえつホットほっとパーク」が1月11日(土)に開催されます。 このイベントはうみがたりの来場者などをターゲットに屋台会館や海浜公園...
Copyright (C) 2016-2023 上越妙高タウン情報 All rights reserved.