2023年05月31日
去年に引き続き、高田城址公園に咲くハスの花を数える活動が6月25日(日)から始まります。現在、参加者を募集しています。 去年 高田城址公園 外堀の様子 活動を行っているのは発起人の吉越正勝さんを中心とする市民団体「高田城...
2023年05月31日
身近な砂浜で大発見! 海をテーマに学んでいる上越市立上下浜小学校の児童が31日(水)、学校近くの海岸でどんな植物があるかを調べて貴重な絶滅危惧種を見つけました。上下浜小学校の4年生11人は「海は宝物か?」をテーマに学んで...
2023年05月31日
キャッチボールが楽し過ぎる! 女子ソフトボール日本代表の監督として、2度のオリンピックでメダルを獲得した宇津木妙子さんが、30日(火)に上越市のつちはし保育園を訪ね、「ASOBALL」という幼児向けのボール遊びを指導しま...
2023年05月31日
「緑の募金」ポスター原画に採用 上越総合技術高校2年 関川敦也さん作品
「にいがた緑の百年物語」が呼びかける「緑の募金」のポスター原画に、県立上越総合技術高校2年生の関川敦也さんの作品が採用されました。関川さんは、ポスターを通じて多くの人に森を守る意識を高めてもらいたいと話しました。 「緑の...
2023年05月31日
議会の仕組みや政治に関心をもってもらおうと、上越市立保倉小学校の児童を対象に30日(火)に議会学習が行われました。 議会学習は上越市議会が市内の小中学生を対象に2015年から行っています。この日は保倉小学校の6年生11人...
2023年05月31日
「まちなか居住推進地区」に2町内会が認定 雁木町家生かしたまちづくり
雁木町家でずっと暮らしたい! 上越市の大町5丁目と南本町3丁目の2つの町内会が、このほど市の「まちなか居住推進地区」に認定されました。これにより、雁木町家の修繕や空き家の利活用に市から補助金を受けることができ、まちづくり...
2023年05月30日
上越市の割烹旅館「晴山荘」で火災 宿泊客や従業員は逃げて無事
29日(月)午後9時過ぎ上越市大貫、金谷山のふもとにある割烹旅館「晴山荘」で火災があり、警察では全焼したと見ています。当時、宿泊客が5人いましたが、旅館の従業員含めて全員が逃げて無事でした。 警察によりますと、29日(月...
2023年05月30日
子どもがバスに置き去りにされる事故を防ごうと、上越市はこの春に公立保育園にあるすべての通園バスに安全装置を設置しました。 上越市は公立保育園17園にある通園バス24台すべてに安全装置を設置しました。 安全装置はバスのエン...
2023年05月30日
若手教員がよりよい授業を目指して、OBからノウハウを学ぶ「夢しごと元気塾」が始まりました。 「夢しごと元気塾」に参加するのは、教職経験2年から5年目の若手教諭10人です。一般に教員は1年目と5年目に研修があるほかは、特に...
2023年05月29日
中学校の土日祝日の部活動を地域のスポーツクラブなどが今年度から段階的に引き受けているなか、土日に開催されることの多い中体連の大会に、上越地区の14の地域クラブなどが出場できることになりました。 これは、29日(月)開かれ...
2023年05月29日
29日(月)に開かれた上越市の定例記者会見の中で、リフレ上越山里振興株式会社の雇用関連助成金の不正受給について、記者から「原因追及をしないのか」との問いに対し、中川市長は「警察でやるので、それをみたうえで判断する」と発言...
2023年05月29日
今年度で閉校する上越市立安塚中学校で最後の体育祭が27日(土)に開かれました。熱い戦いのあとには、生徒などが学校に感謝するメッセージカードを風船につけて飛ばしました。 安塚中学校は来年度から浦川原中学校、大島中学校と統合...
2023年05月29日
上越市は物価高騰による子育て世帯への支援として、18歳までの児童を対象に、1人あたり1万円を給付することが分かりました。合わせて生活困窮者に対しては、1世帯あたり最大3万円を支給します。 これは29日(月)に開かれた上越...
2023年05月29日
上越市和田地区にある矢代農園では、今週末からサクランボ狩りが始まります。今年は例年よりも育ちが良いため、1週間早まりました。 国道18号沿いにある矢代農園では2000平方メートルほどの畑で、サクランボの木500本ほどが育...
2023年05月29日
甘酸っぱい初夏の味!上越市夷浜で露地栽培されているイチゴの収穫がピークを迎えています。 イチゴを露地栽培しているのは、夷浜の大島文子さんです。 大島さんは、40平方メートルの畑で「宝交早生」という品種を育てています。 「...
2023年05月29日
年に一度のおおはしゃぎ! 上越市大潟区に伝わる“かっぱ伝説”にちなんだ一大イベント「大潟かっぱ祭り」が6月4日(日)に大潟キャンプ場で開催されます。 年に一度いたずら好きな「かっぱ」がおおはしゃぎできる日 大潟かっぱ祭り...
2023年05月29日
首都圏などに住む上越出身者でつくる「ふるさと上越ネットワーク」の定期総会が、東京で4年ぶりに開かれ、新しい会長に上越市本町出身の小坂庸雄さんが選ばれました。参加者は懐かしい顔ぶれとの再会を楽しむとともに、故郷に想いを馳せ...
2023年05月28日
妙高市坂口新田の国道18号沿いにラーメンガキ大将 高田店の姉妹店、妙高山店がオープンしました。 「ラーメンガキ大将 妙高山店」がオープンしたのは国道18号沿い、新しくなった妙高大橋の上越側の手前です。以前、焼鳥屋だった建...
Copyright (C) 2016-2022 上越妙高タウン情報 All rights reserved.