上越妙高タウン情報

  • 雪國商店オンラインショップ
  1. 上越妙高タウン情報
  2. ニュース
  3. 地元に興味がわきました!吉川中3年生が模擬議会に挑戦

地元に興味がわきました!吉川中3年生が模擬議会に挑戦

2019年11月22日 18:44更新

上越市立吉川中学校の3年生が、議員になって質疑する模擬議会が22日、上越市の本会議場で行われた。はたして、生徒は社会の仕組みを学べたのか?

Still1122_00000

模擬議会は、議会改革に取り組む市議会議員が企画した。ねらいは、中学生が議員の仕事を体験することで、地域が抱えている問題を考えるきっかけにしてもらうこと。

Still1122_00006

参加したのは、吉川中学校の3年生51人。生徒たちは、これまでに2回、議員を学校に招き、議会の仕組みや地元が抱えている問題について学習した。22日の本番では、3年生10人が議長や議員などをつとめた。理事者役は議員。

Still1122_00005

議員役の生徒は、本物の議場にのぞみ、自分たちで考えてきた内容の質疑に立った。議題は8つ。

Still1122_00002

なかには、児童虐待の状況改善をもとめて切り込む質問もあった。議員役の生徒は「虐待の対策として、市から積極的に行動する取り組みで、定期的に家庭訪問の実施をしてみてはどうか」と提案した。これに対し、市の部長役の議員は「(議員のご提案の通り)不審な子がいたら早期に家庭訪問を行い、それを繰り返してく」と話した。

Still1122_00003

つづいて、イノシシなどの鳥獣被害対策が取り上げられた。吉川区での、イノシシによる農産物被害額は市全体の3割以上、60万8,000円で、市内最大の被害となっている。議員役の生徒は「イノシシによる農作物の被害が起きている。市はどんな対策をしているのか」と質問した。市長役の議員は「電気柵を平成21年度から毎年約50km、平成30年度までに517kmを設置した」と説明した。

Still1122_00004

22日はこのほか、観光や税の使い方、台風対策に関する質問が出た。議長役を務めた生徒は「ただ単語を覚えるだけでなく、自分たちで質問を考えて発言するなど、普通の授業よりも興味を持って取り組めた」と振り返った。滝沢一成議員は「中学生はあと3年すれば投票ができる。中学生には、議会や行政がやっていることを厳しい目でみる大人になってほしい」と期待をよせた。

 

※ご覧の記事の内容は2019年11月22日(金)JCVニュースLiNKで放送予定(TV111ch)初回18:30
※プレミアム会員 見逃し視聴(配信期間 11月22日 19:00~11月28日 19:00まで)

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

Copyright (C) 2016-2023 上越妙高タウン情報 All rights reserved.

ページトップへ戻る