上越妙高タウン情報

上越妙高タウン情報

  • 雪國商店オンラインショップ
  1. 上越妙高タウン情報
  2. 佐渡

佐渡

佐渡島金山サムネイル

2023年11月28日

佐渡の老舗料理宿の女将が上越で講演「佐渡島の金山」県市連携講座 参加者募集

新潟県と佐渡市が連携して、佐渡金山の文化遺産としての価値や地域の取組みを紹介する講演会を県内3か所で開催しています。上越地域では12月9日(土)に、上越文化会館で開催されます。現在、参加者の申込みを受け付けています。 新...

yukemuri2023-1タウン

2023年11月13日

心も体も温まる佐渡島旅行プラン「佐渡湯けむり旅情」発売開始

冬の佐渡島は寒ブリ、ズワイガニなど海の幸が美味しい季節です。ゆっくり温泉につかって、地酒と一緒に旬の海産物を楽しむ…これからの季節にぴったりの旅行プランが佐渡汽船から発売されています。 11月から発売がスタートした「佐渡...

94fe83544d2c256c5dbfae49211646a4-1040x585

2023年10月26日

佐渡の秋の味覚を直送!雪國商店in交通会館マルシェ 10月28日(土) 29日(日)開催

新潟県佐渡島の恵みが東京交通会館に集結! 新潟県上越市や妙高市などの特産品を販売している東京交通会館1階の「雪國商店」が10月28日(土)、29日(日)の2日間、「東京交通会館マルシェ」に出店します。 今回のマルシェでは...

192hqwhqg1

2023年10月11日

佐渡 小木町の魅力を発見!「扇の市」佐渡市で10月15日(日)に開催

佐渡市小木の歴史ある町並みを未来に残そうと、まちに賑わいを創出するイベント「扇の市」が、10月15日(日)に佐渡市で開催されます。 佐渡市にある小木町は金の積出港として栄えてきました。港近くには江戸時代から続く街並みが残...

231004_佐渡汽船この半年は黒字

2023年10月04日

佐渡汽船 直江津-小木航路好調で上期黒字

佐渡汽船は直江津小木航路の利用客が好調だったことなどから、今年6月の中間連結決算で純利益1億7000万円あまりの黒字となりました。 佐渡汽船によりますと、今年6月の中間連結決算での売上高は、去年の同じ時期より22%多い4...

UL7A9080

2023年10月03日

締切迫る!秋の佐渡を自転車で巡る「佐渡オータムライド130」出場者募集中

自転車で秋の佐渡を巡る恒例イベント「佐渡オータムライド130」が、今年は11月4日(土)に開催されます。今月9日(月・祝)まで出場者の申込みを受け付けています。 「佐渡オータムライド130」は毎年秋に開催されているサイク...

Still0817_00003-3

2023年08月11日

戦争のない世界願い平和集会/佐渡テレビジョン

終戦の年におけさ丸が米軍機に襲撃された8月10日に合わせ、平和への願いを込めた集会が佐渡市の両津地区で開催されました。 ピースキャンドルプロジェクトと題したこの集会は、太平洋戦争時の1945年8月10日に新潟港に入港した...

Still0719_00002-3-e1689762648424 (1)

2023年07月18日

佐渡の自然を探求 佐渡ジオクラブ発足

「Sado Geo Club(佐渡ジオクラブ)」発足式が7月17日(月)に金井コミュニティセンターで開かれました。 佐渡ジオクラブは、子どもたちにジオパークという目線から見た佐渡の魅力を知ってもらい、郷土愛を持って発信し...

Still0713_00001

2023年07月16日

佐渡市 電気自動車のカーシェアリング 導入実証事業開始/佐渡テレビジョン

佐渡市は日産自動車株式会社と協力し、電気自動車のカーシェアリングの導入実証事業を7月12日に開始しました。 実証事業開始に合わせ行われた出発式には、渡辺竜五佐渡市長のほか、日産自動車株式会社ビジネスパートナーシップ開発本...

Still0817_00005-2

2023年07月09日

日本一トキに詳しい学校で環境省職員招き学習会/佐渡テレビジョン

日本一トキに詳しい小学校として、トキ学習に力を入れる行谷小学校で環境省の職員を招いた学習会が7月6日に開かれました。 学習会には3、4年生20人が参加し、講師には環境省佐渡自然保護官事務所で自然保護官の補佐をするアクティ...

Still0619_00004-3-e1687170517382

2023年06月23日

会津若松市と連携し日本酒の海底貯蔵実験始まる/佐渡テレビジョン

佐渡市と福島県会津若松市が、海底で熟成させた日本酒を富裕層に向けた新たな旅行商品の中で提供しようと日本酒の海底貯蔵を行いました。 日本酒の海底貯蔵は、令和2年10月に観光振興を目的とした連携協定を結んだ佐渡市と福島県会津...

Still0627_00002-2

2023年06月22日

佐渡島で保育園留学スタート/佐渡テレビジョン

今注目の「ワーク」と「バケーション」を組み合わせた「ワーケーション」。そのワーケーションの地で、子どもを保育施設に通わせながら仕事を行い、地方での暮らしを体験する仕組み、「保育園留学」が新潟県佐渡市で実施され、その第一弾...

ECキャッチ

2023年06月20日

4年ぶりに海外アーティスト出演!「アース・セレブレーション2023」

佐渡を舞台に行われる野外フェスティバル「アース・セレブレーション2023」が、8月18日(金)から20日(日)までの3日間開催されます。今年はコロナ禍の影響でしばらく行われなかった海外アーティストの出演が4年ぶりに実現し...

Still0607_00024

2023年06月08日

トキに関連する収蔵品集めた展示会/佐渡テレビジョン

佐渡市の新穂歴史民俗資料館では毎月様々な特別展を企画しています。今月は新穂の歴史と民俗を考える会の主催で、資料館が収蔵するトキ関連の品々が展示されています。 展示品からは、トキを通じた中国との交流の歴史を感じ取ることがで...

Still0606_00007-2-e1686048298251

2023年06月06日

佐渡の酒がJALの機内提供酒に採用/佐渡テレビジョン

佐渡のお酒が日本航空の機内で提供されることが決まり、6月6日に酒造会社の代表が市長を表敬訪問しました。 日本航空の国内線ファーストクラスの機内で提供されるお酒に採用されたのは、両津地区加茂歌代の天領盃酒造株式会社の清酒「...

Still0605_00000-2-e1685961189882

2023年06月05日

音頭流し宵乃舞 観客らが幽玄のひととき/佐渡テレビジョン

江戸時代に金を運んだ佐渡市の京町通りを民謡に合わせて踊り歩く「宵乃舞」が3日に行われました。 宵乃舞はかつて佐渡金山が栄えていた頃、京都などから仕入れた呉服を売っていたことがその名の由来とされる、京町通りを民謡に合わせて...

Still0524_00017

2023年05月25日

佐渡市大野亀でカンゾウ 藻浦崎公園でイワユリが見頃!

佐渡市外海府海岸に初夏の訪れを告げるカンゾウやイワユリの花が見ごろを迎えています。 外海府海岸の北端、大野亀です。現在50万株100万本ものトビシマカンゾウが見ごろを迎えています。 大きな岩と花のひろがる眺めは外国人観光...

Still0524_00026

2023年05月22日

「佐渡ロングライド210」ライダー1700人が佐渡の景色堪能/佐渡テレビジョン

国内最大級のサイクルイベント「佐渡ロングライド210」が5月21日(日)に開催され、多くの参加者が佐渡の景色を楽しみながら完走を目指しました。 21日の早朝5時過ぎ、佐和田海岸沿いの道路にはスタートを待つ参加者が長い列を...

上越妙高タウン情報の会員になろう

Copyright (C) 2016-2022 上越妙高タウン情報 All rights reserved.

ページトップへ戻る