2019年04月01日 11:29更新
「JOETSUの魅力を世界へ繋ぐ!INBOUNDが地域にもたらす可能性と魅力~」をテーマにした講演会が、4月8日(月)に上越市寺町2丁目の浄興寺で開催されます。
主催の上越青年会議所では今年、地域資源の活用として65の寺社が集まる上越市寺町に注目。インバウンドを取り込んで界隈の活性化に取り組みます。この講演会はその第一弾としておこなわれるもので、長野県山ノ内町で観光を軸にしたまちづくりに取り組む「WAKUWAKUやまのうち」の中尾大介 氏を講師に交え、先進事例を紹介します。
WAKUWAKUやまのうち HPより
山ノ内町は、外国人の延べ宿泊数が平成20年に2万人を突破し、その6年後に約2万8千人に達しました。温泉につかるサル「スノーモンキー」で有名な地獄谷野猿公苑のPRをはじめ、使われなくなった旅館や店舗をゲストハウスや飲食店、物販店として活用し、外国人観光客の滞在につながる街並み整備に力を入れています。
山ノ内の魅力PR動画より
講演会の参加は無料ですが事前の申込みが必要です。チラシの申込書に必要事項を記入し、FAXまたはE-mailにて申込みください。応募多数の場合は先着順となります。
JOETSUの魅力を世界へ繋ぐ~INBOUNDが地域にもたらす可能性と魅力~
■日にち:4月8日(日)
■時間:18:30~20:30
■会場:浄興寺
■参加費:無料
■問合せ:上越青年会議所 ℡025-522-1819
Copyright (C) 2016-2022 上越妙高タウン情報 All rights reserved.