上越妙高タウン情報

上越妙高タウン情報

  • 雪國商店オンラインショップ
  1. 上越妙高タウン情報
  2. 編集部おすすめ
  3. 自由研究に間に合う⁉お家で楽しく実験しましょう「上越科学館」

自由研究に間に合う⁉お家で楽しく実験しましょう「上越科学館」

2021年08月21日 04:00更新

JCVの生活情報番組「すまいるone」。8月15日からの放送は「夏のわくわく大作戦!~後編~」です。今からでも間に合う自由研究に役立つ情報をお届けします。
※番組は上越妙高タウン情報のプレミアム会員でご視聴いただけます。


【上越科学館】 

上越科学館(外観)

上越市下門前にある上越科学館。地球の歴史や生命の誕生、人間の体の仕組みについて子供から大人まで楽しく学べる施設です。

永井館長

館長の永井克行さん

子どもたちに科学の面白さを伝えようと、様々な取り組みを行っていて最近はYouTubeでも実験動画をアップしています。さっそく、自由研究向けの実験をご紹介!

酸性とアルカリ性の実験(レモン)

これは、紅茶の色を変化させる実験です。 まず、紅茶にレモン果汁を入れます。すると紅茶の色は薄くなります。

酸性とアルカリ性の実験(重曹)

次は、レモン果汁で薄くなった色を戻してみましょう。使う材料は、お菓子作りなどに使う重曹です。重曹を入れ、かき混ぜていくと色は濃くなります。

酸性とアルカリ性の実験

左:レモン果汁入り(酸性)/右:重曹入り(アルカリ性)

紅茶にレモンのような酸性のものを入れると色が薄くなるのに対し、重曹はアルカリ性なので酸と反応して色が濃く変化します。 

実験では、溢れてしまいましたがその原因は、温かい紅茶に重曹を多く入れたこと。温度が高いと反応が早くなり、量も多かったため溢れ出してしまいました。家庭でも楽しめる実験ですが、入れすぎると溢れ出るので注意しましょう。

もう一つ、表面張力を利用した実験をご紹介します。

表面張力の実験②

エナメル線を使います。

はりがね1

まず、同じ長さのエナメル線を3本用意し、真ん中でひねります。

はりがね2

アメンボウのように6本の足を曲げて、先端をくるっと丸めます。

はりがね3

次に、足の高さを揃えます。

表面張力の実験①

そっと、6本足を同時に水に浮かべてみましょう。うまく作ると表面張力によってエナメル線で作ったアメンボが水に浮かびますよ。

大人も子どもも夢中になれる実験を、家族で楽しんでみてはいかがですか?


上越科学館

■場所:上越市下門前446-2
■開館時間:9:00~17:00(最終入館16:30)
■休館日:月曜 ※8月は休館日なし
■問合せ:TEL025-544-2122
■料金:夏期特別展期間中(7/17~8/29)一般(高校生以上)720円、小中学生310円、シニア(65歳以上)530円
■ホームページ:https://jscience.jp/

この記事が気に入ったら
上越妙高タウン情報にいいね!しよう

最新情報をお届けします

Twitter でJCV Fan !をフォローしよう!

Copyright (C) 2016-2023 上越妙高タウン情報 All rights reserved.

ページトップへ戻る